長野水産物協同組合|水産物|さかな|鮮魚|魚料理|魚情報|さばき方|健康|長野県|

  • 長野水産物協同組合
 

新着情報

 
 
5月の感謝デーは5月1日(月)2日(火)です
2023-04-26
しばらくお休みしていましたが今回から再開しました。
新型コロナで自粛生活が続いていましたが、ようやく規制も緩和され外で食事をされる方も増えてきたのではないでしょうか。
その間、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって物の値段が軒並みに高騰しています。
特に魚介類はその筆頭です。マグロ、銀鮭、サーモンなどが目立っていますが中には銀だらや赤魚、たらのこなどはそれほどでもありません。今回は東北地方で古くから利用されている三五八(さごはち)という漬物の素を使った「にしん」を販売します。
三五八は塩3:浩二:米8の割合でまぜて発酵させた漬け床をにしんにまぶしたものです。
焼く場合にはその漬け床を軽く水洗いしてください。
 
8月の感謝デーは1日(月)2日(火)
2022-07-28
信州でお盆に天ぷらは常識ですよね。山に囲まれた信州は野菜に恵まれた地域であることや、仏教の教えに殺生を良しとしない教えがありますので、お盆の期間中には植物性の食材を使った料理が中心になっているようです。
感謝デーのお店でも天ぷらのセットを(大)(小)取り扱っておりますのでお早めにお問合せ下さい。
 
7月の感謝デーは4日(月)5日(火)です。
2022-07-01
2022年「土用の丑」は7月23日です。
すでに6月から真夏日が続いていて身体が悲鳴をあげていますので、「丑の日」より一足先に「蒲焼の串」を用意しました。
当日、感謝デーのお店では「朝焼きうなぎ」として「長焼き」「うなぎ弁当」をご用意していますが、数量に限りがありますのでお早目のご予約をお待ちしています。
 
 
6月の感謝デーは6日(月)7日(火)です。
2022-06-03
ウクライナ侵攻の影響が長野にも!
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で子供や女性に人気のあるノルウェー産サーモンは、欧州からの空輸がロシア上空の飛行が出来ないので遠回りするため、輸入量が減少したり、輸送費がかさみ価格が高騰しています。
一方で、代替品として今「信州サーモン」が全国から注目されています。にじますとブラウントラウトを交配した長野のブランド商品です。生で食べられるのが最大の特徴で歯ごたえがあって脂は後味さっぱりと、すっかり信州を代表する養殖魚となりました。是非一度ご賞味下さい。
 
4月の感謝デーは4日(月)5日(火)です。
2022-03-31
七年に一度の盛儀、善光寺さんの御開帳が4月3日(日)~6月29日(水)の期間で開催されます。
この時季、折り詰め料理をお使いになる機会も多くなると思われますが、同時に一年で最も過ごしやすい気候でもありますので私どもも調理には細心の注意をはらうよう心掛けてまいります。あわせてお召し上がりは早めに食されることをお薦め致します。お届け後、時間を置く場合には常温ではなく冷蔵庫で保存してください。
なお、ご注文はお早めにお願い致します。
 
2月の感謝デーは7日(月)8日(火)です。
2022-02-07
 
12月の感謝デーは6日(月)(火)です。
2021-12-02
年末の水産物の市況
●マグロは生・冷凍ともに対日本向け輸出量の減少や国内在庫も低水準で高値になると予測しています。
●天然鰤は「年末のお歳取魚」として「氷見」「佐渡」が中心になりますが、高値が予測されます。
●秋サケは年々資源の落ち込みから今年も不漁が見込まれており高値が予測されます。
●いくらは今年も北海道の秋サケ漁の不漁が見込まれており高値が予測されています。
●数の子はにしん漁の採算があわず売り手市場になっており、高値が予測され、また国内の越年在庫が少なく、国内への原料入荷が遅れていますので、市場へ出回る数の子は少ないと予測しています。
●海老は各種ともコロナウィルスの影響で生産量が大きく減少しています。加えて中国・アメリカの買い付けが強く高値で推移しています。
 
2022年お節の予約が始まりました
2021-11-01
今年はお節の重箱を一新しました。
紙製で黒と赤を基調にした新作の柄になっています。
重箱の中も食べやすいように仕切りの代わりに紙容器を使って保存の時も便利な仕様になっています。
どこにも負けないこの大きさ、大人数のご家庭にもご満足いただける料理の豊富さ、そしてお手頃な価格でご提供いたします。
三段(松)¥19,000(税別) 20,520(税込み) 49品
二段(竹)¥12,300(税別) 13,284(税込み) 33品
一段(梅)¥  7,000(税別)     7,560(税込み) 22品
 
本日 感謝デーの開催日です
2021-11-01
 
10月の感謝デーは4日(月)5日(火)です。
2021-09-30
10月は第18回全国マグロキャンペーンを開催します。
開催日は10月4日(月)~10月10日(日)までです。
第1回目から長野市の消費者の方々に毎年、決まって10名以上のお客様が当選されています。
感謝デーのお店に応募カードがありますので、すぐその場で申し込んでみてください。
ヒョッとしたらマグロが700g届くかもしれませんよ。
<<長野水産物協同組合>> 〒381-2202 長野県長野市市場6番地4 TEL:026-286-2811 FAX:026-286-2812